別府海浜砂湯
(大分県 別府市)
別府で砂蒸しといえば、ここ「別府海浜砂湯」か「竹瓦温泉」が有名だろう。
別府市内で名物「だんご汁」を食べた後、大分空港方面に戻った亀川温泉付近にある。幹線道路のすぐ脇の海岸だ。
温度調節中でしばらく待たされた後、思ったより小さい砂蒸し湯に寝転がって青空をながめていた。
やっぱり砂蒸しは海岸が気持ちいい!
料金:630円
時間:8:30-18:00(4月〜10月)、9:00-17:30(11月〜3月)
![]() |
海浜砂湯受付の建物。 この中に男女別内湯があり、そこで砂を落として体を洗えるようになっている。さすがに内湯のなかは砂だらけだ。 |
![]() |
すなかけのおばさんが砂をかけてくれる。 指宿やほかの砂湯とおなじく、浴衣を着て横たわってそこに砂をかけてもらうもので、もちろん混浴!(といえるのかどうか・・・) |
![]() |
名前通りに海辺なので風がとても気持ちがいい。 ずっしりとくる砂の重さを感じながら風に吹かれるという気持ちの良さについうとうとして規定の15分がすぐに過ぎてしまった。 |
![]() |
考えていたよりせまい砂湯。 |
機材:Sony DCR-PC100(DV),メモリスティック
ブラウザの戻るボタンで戻ってください